本文へ

フッターへ



検査結果の見方と活用

体の部位別検査 基準値について 判定区分


体の部位別検査

体の部位別検

基準値について

正常値は健康な人をたくさん集めて得られた検査データの95%の人が含まれる範囲を正常値(正常範囲)と定義しています。
このため健康な場合でも、正常値(正常範囲)をはずれる場合があります。
したがって、「正常値」という用語は誤解を招くため、当健診センターでは、「基準値(基準範囲)」と表記しています。
最終的に異常値が病気によるものかどうかは、医師による総合的な判断が必要になります。
また同じ検査項目でも、検査方法や単位によリ正常値・基準値が異なる場合があります。
他の医療機関での検査結果と比較する場合は注意が必要です。

判定区分

A 異常なし この検査の範囲では異常ありません。
B 軽度異常 わずかに基準範囲をはずれていますが、日常生活に差し支えありません。
C 要経過観察 日常生活に注意を要し、経過の観察を必要とします。
例)C3:3ヶ月後・C12:1年後(12ヶ月後)の健診
D 要治療 治療を必要とします。
E 要二次精密検査 二次精密検査を必要とします。
F 治療中 継続して治療を必要とします。
※検査項目によりF判定が反映されない場合がございます。

注意事項:検査結果欄の*印は基準範囲以外(異常値)を表します。